肩こり首こりがひどくて体調にも支障があった
来院された経緯・理由
肩・首のこりがあって体調まで悪くなってしまっていたところにチラシが入っていました。チラシからHPを見たところ、身体のことが色々と書いてあったので興味深かったのと、
身体の使い方、日頃の状態をよくするためのアドバイスまで頂けるのはあまりないように思った。
院長からのコメント
お仕事柄、肩や首への負担も大きく、肩や首の筋肉を緩めていくだけでは繰り返してしまう状況でした。高田さんにとって、何が肩や首の筋肉を固める負担になっているのか?をカウンセリングや検査で探していき、
その理由を解決する必要があることに気づいてもらいました。
日常生活の中でも、どんな時に、どんなことが肩や首に負担をかけてしまっているのかを感じ取れるようになると、
自分自身でも対処できるようになるので、肩や首の筋肉も固まりにくくなってきますし、自分自身で解消もできます。
体調にまで支障が出てしまっている状態だったので、まずは固まっている筋肉を緩めることを優先しましたが、
後々に自分自身でも管理ができるように、自分の体のことを把握する(体の声を聞く)ことができるようになっていきましょう!
経過
はじめは肩や首の筋肉を緩めることを優先していましたが、状態が軽減してくるに伴い、自分自身で体を整えられるようになるためのワークをしていってもらいました。
そうすると自然と体の使い方が変わり、日常生活の中で工夫ができるようになってきました。
肩や首のこりもなくなってきて、仕事へのやる気もでてきました。
日常生活の中で、肩や首がこってきたら早めに気づくことができてひどくなる前に自分自身で対処ができるようになりました。
自分で対処できないくらいにひどい時だけ相談に来られます。
患者さんの感想
肩・首のこりがあって体調まで悪くなってしまっていたところにチラシが入っていました。チラシからHPを見たところ、身体のことが色々と書いてあったので興味深かったです。
痛みを改善していただくだけでなく、日頃の身体の使い方や自分の状態についてアドバイスをいただき、日に日に状態がよくなっているのを感じます。
その時の辛さを解消してもらえる治療院はたくさんありますが、身体の使い方、日頃の状態をよくするためのアドバイスまで頂けるのはあまりないように思います。
通いはじめて以降、自分の身体の声を聞こえるようになった、、かなと思います。
※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。