肩の打撲の痛みで日常生活に支障をきたすほどだった

肩の打撲の痛みで日常生活に支障をきたすほどだった

地域:京都市左京区

お名前:Y.K 様

年齢:20代

性別:女性

来院された経緯・理由

肩の打撲の痛みで日常生活に支障をきたすほどであったため。
同じ部活の信頼する先輩が以前に通院していらっしゃったため。

院長からのコメント

きっかけは肩の打撲でしたが、姿勢や体の使い方から、治りが遅くなってしまっている状態でした。
また、今の状態で部活をしているとケガを繰り返すリスクがあることをお伝えすると、今のうちに解消できるなら解消しておきたいとのことでしたので、姿勢や体の使い方を整えていく宿題のワークもお伝えしていくことになりました。

打撲は良くなるまで待つしかないと思われてる方も多いですが、施術をすることでその時間は短縮できますし、姿勢や体の使い方を整えることでさらに回復期間を短縮を目指せます。

経過

打撲の痛み自体は施術を行うことと、姿勢や体の使い方を整えていくことですぐに良くなってきました。
あとは再発のリスクをなくしていくために、さらに体の使い方を整えていくためのワークを頑張っていただきました。
ワークを続けることで、体の調子が良くなってきていること、改善してきている実感も感じていただけました。

患者さんの感想

肩の打撲で日常生活に支障をきたすほどであったため来院しました。
同じ部活の信頼する先輩が以前に通院していらっしゃったこともあったのでここに決めました。

単に痛みの治療だけではなく、筋肉や骨の並びを矯正し、怪我をしにくいだけではなく、日常的に生じる肩回りの痛みの予防方法を自宅でできるトレーニングとして教えて頂き、本当に体が改善して来たなと感じています。
ありがとうございました。

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

関連ブログ

関連した記事はまだありません。