脚の疲労がたまっていてスポーツに影響が出ていたから
来院された経緯・理由
脚の疲労がたまっていてスポーツに影響が出ているのでネットでの評判、学生スポーツの扱いが良さそうだったから
院長からのコメント
競技としてスポーツをされていたので、その分、脚への疲労が蓄積していました。ご本人も脚に疲労が蓄積して言うとの自覚もありましたが、かなり筋肉が固くなって血流も悪くなっていました。
固くなっている筋肉を緩めて、血流を改善していけば、脚の疲労は抜けていきますが、トレー人ングを続けていく限りまた疲労が繰り返すので、それを防ぐためには体の使い方を変えることが必要になります。
ご説明したところ、ご納得いただき、体の使い方を変えるためのワークも行っていくことになりました。
脚に疲労が蓄積するということは、脚への負担が大きいということなので、他の筋肉や関節に負担を分散できるようなワークを組んでいきました。
経過
施術後は筋肉も緩み、血流も改善されたという実感をしていただいてましたが、やはりトレーニングを続けていくと疲労感が出てきます。それを解消するためにワークも継続していただいたところ、徐々にトレーニングでの疲労感も薄れてきて、さらにパフォーマンスも向上してきましたとのことでした。
ワークの実践と継続をしていただきありがとうございます!
患者さんの感想
脚の疲労がたまっていてスポーツに影響が出ていた。ネットでの評判、学生スポーツの扱いが良さそうだったから来ました。
初めは針治療目的でしたが今ではもっと根本的な体の使い方から教えてもらって怪我予防、パフォーマンスアップを目指しています。
実践しているうちに少しずつ変わってきて成果を感じています。
※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。