ジョギングの走り方、痛みやケアなどをお願いしたかった。

ジョギングの走り方、痛みやケアなどをお願いしたかった。

地域:京都市上京区

お名前:上田 様

年齢:40代

性別:男性

来院された経緯・理由

ジョギングを始めたけど、痛くならないような走り方を知りたかった。
ネットで知らべたら、HPが良くて、近くだったから来ました。

院長からのコメント

今現在、痛みで悩んでいるという状態ではなく、ジョギングを始めていくにあたって、痛くならないような走り方を教えてほしい、とのご希望でした。体の状態も確認して、筋肉の疲労状態を確認し、動画を持ってきていただいて走り方も確認しました。
走り方は意識して無理に変えようと思うと、なかなか変わらず、かえってストレスや体への負担が増えてきたりします。しかも意識している間にしか変えることができず、無意識になると元の走り方に戻ってしまいます。
無意識の時の走り方まで変えようと思うと、無意識に変えないといけないので、「変える」というよりも「変わった」ことを感じ取っていく必要があります。
この無意識に走り方を変えるためには、その人に合ったワークを継続していただくことが近道になります。

経過

上田さんに合ったワークを組んで、実践・継続していただいたところ、楽に走れる距離もどんどん伸びてきました。
痛みの不安もなく、体の状態も疲労具合を把握できるようになってきて、自分でケアもコントロールできるようになってきました。

患者さんの感想

ジョギングの走り方や痛みケアなどをお願いしたくて来院しました。
トレーナーについてもらっているような感じです。

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

関連ブログ

関連した記事はまだありません。