整形外科でインソールも作り、整骨院にも週5で通っても良くならず、親子で悩まされストレスになっていました

整形外科でインソールも作り、整骨院にも週5で通っても良くならず、親子で悩まされストレスになっていました

地域:茨城県

お名前:T 様

年齢:小学生

性別:男性

来院された経緯・理由

シーバー病になってしまい、整形外科でインソールを作ってもらい、整骨院にも週に5回ほど通うことを半年間続けても良くならないので、親子で悩まされ、ストレスになっていました。
どうにか治してあげたいと思い、いろいろ調べていると、たかはし接骨院のインスタに辿り着きました。オンライン治療で本当に治るのか不安だったし、治らないんじゃいかな?と思いながらも、まずは1ヵ月のお試しでオンライン治療をすることにしました。

院長からのコメント

シーバー病はスポーツをしている小学生に出てくる踵の痛みで、一度痛くなるとなかなか完治せずに、繰り返してしまうことで悩んでいる子たちが多いです。
ですが、実はその子に必要なことをしていけば、今回のTさんのように数日で緩解、順調に完治まで進んでいきます。

ポイントは、『シーバー病だから』ということではなく、『その子に必要なこと』を解決していくということです。
シーバー病になってしまうのは、シーバー病になってしまう理由が必ず存在します。このシーバー病になってしまう理由を解決しないままに、痛みだけを治そうと思うからなかなか良くならなかったり、繰り返したりしてしまいます。

シーバー病になってしまった理由を解決していけば、シーバー病になる理由がなくなるので、文字通りシーバー病ではなくなります。
シーバー病が治ってしまうのです。

ただ、この、シーバー病になる理由というのは人によって異なります。だからこそ、その子にとってのシーバー病になる理由を解決していかないといけないのです。

経過

Tさんもワークを頑張って継続していただいたおかげで、数日での効果の実感。3か月でのテーピングもなしでの完全な完治。
何がすごいって、自分自身で治していただいてることです。

整形外科や整骨院に通っているだけでは、良くならなかったのに、自分自身でワークを続けることで1年悩んだシーバー病が数日で軽快してきて、完治にまで繋げていただいています。

ワークを頑張っていただいてありがとうございました!

患者さんの感想

シーバー病になり、痛みに耐え続けた1年間。
整形外科でインソールを作ってもらったり、整骨院にも半年以上通いました。
週5回ほど、それを半年間続けても良くならず、思いっきりサッカーができず、親子で悩まされ、ストレスを感じていました。

整骨院、整形外科で治らないならしばらくサッカーを休むしかないかな…と思いながらも、どうにか治してあげたいと思い、いろいろ調べていると、たかはし接骨院のインスタに辿り着きました。オンライン治療で本当に治るのか不安だったし、治らないんじゃいかな?と思いながらも、まずは1ヵ月のお試しでオンライン治療をすることにしました。

すると、1年治らなかったシーバー病が5日で成果が出たんです。
無理なくできるワークなのに、すぐに成果がでたので本当に驚きました。

3か月たった今はテーピングがなくても踵が痛くなることなく、思い切りサッカーができています。
痛みと戦いながらの1年。
もっと早くたかはし接骨院に出会いたかったです。

たかはし接骨院は痛みの原因から治す治療法でした。
この先もオスグッドなどになった場合、すぐに相談しようと思っています。

きっと、オンライン治療をしていなければ、今も整骨院へ通い、時間だけが過ぎてしまうだけで、痛みも変わらずだったと思います。
息子のシーバー病を治していただき、ありがとうございました。
本当に感謝しています。友達にも勧めておきました。
また、どこかで痛みが出たときにはお世話になりたいと思っています。痛みが出ないことを願いたいですが!笑

3か月間ありがとうございました。

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

関連ブログ

関連した記事はまだありません。