バレーボール中に捻挫をしてしまい、早く復帰したかった…

バレーボール中に捻挫をしてしまい、早く復帰したかった…

地域:京都市伏見区

お名前:YK 様

年齢:20代

性別:女性

来院された経緯・理由

大学のバレーボール部の練習中に足首の捻挫をしてしまい、早く治したいと思ったから。
ネットで調べて、スポーツに強そうだったので来ました。

院長からのコメント

足首の捻挫ですが、バレーボールの練習中で捻挫したとのことでした。
一般的には足首の捻挫には一定期間の固定や安静が必要とされていますが、状態に合わせてですが、施術と痛みのない範囲で運動を行うことで治癒期間を短縮していくことができます。

捻挫自体が良くなっても、バレーボールで捻挫をしたということはまた再発のリスクが残ります。
どういった状況で捻挫をしたのかをお聞きさせていただいて、再発に必要なトレーニングや、体の使い方を変えるワークを行いました。
YKさんの捻挫には、トレーニングよりも体の使い方を変える方が必要でした。
実は、捻挫予防にはトレーニングよりも体の使い方を変える方が効果的だったりします。

施術を行うことで回復促進を行い、自宅での宿題やワークで再発予防を行っていきました。

経過

捻挫の痛み自体は施術を行うことですぐに引いていきました。
宿題のワークにも積極的に取り組んでいただいたおかげでその後再発することもありませんでした。

患者さんの感想

捻挫の治療だけでなく、歩き方などの指導をしていただいて、ケガをしにくい体の使い方を教えてもらえたので良かったです。
先生はきさくで話しやすく楽しかったです。ありがとうございました。

※施術効果には個人差があります。個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

関連ブログ

関連した記事はまだありません。